AppleIDのパスワードを忘れたときの対処方法をご案内いたします。
スマートフォンのキャリア契約を解約した後の場合など、下記条件の場合に、私が対処した手順です。
■条件
・iPhoneのホーム画面を開くことが出来る(パスコードを知っている。又はパスコードでロックされていない)
・AppleIDを登録した時の電話番号がわかる。
・AppleIDは確認できるが、AppleIDのパスワードがわからない。
・AppleIDで登録したメールアドレスで、メールを受信することが出来ない。
以上の条件で、下記の対処方法になります。
ご参考になれば、幸いです。
「Appleアカウントの管理」画面にアクセスします。
「Apple IDまたはパスワードをお忘れですか?」をクリックします。
https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid
パスワードをリセットしたいApple IDを入力します。
「続ける」をクリックします。
「続ける」をクリックします。
電話番号が間違っていると、上記のようなメッセージが表示されます。
「続ける」をクリックします。
「iPhoneにアクセスできませんか?」をクリックします。
https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid
「これらの方法を使用できませんか?」をクリックします。
https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid
「このまま続ける」をクリックします。
https://iforgot.apple.com/password/verify/appleid#
「この番号をもう使用していない場合」をクリックします。
「このメールアドレスを使用できませんか? 」をクリックします。
「続ける」をクリックします。
「続ける」をクリックします。
スマホで受信したショートメッセージの確認コードを入力し、
「続ける」をクリックします。
ここまで出来ましたら、連絡待ちです。
もしくは、別パターンが以下になります。
「続ける」をクリックします。
「このメールアドレスを使用できませんか? 」をクリックします。
「続ける」をクリックします。
繋がる電話番号を入力して、
「続ける」をクリックします。
受信したショートメッセージを確認いたします。
コードを入力して、
「続ける」をクリックします。
ここまで出来ましたら、後は連絡待ちです。
該当のAppleIDで、上記手順をもう一度行うと、確認中のメッセージ文が表示されます。
取り急ぎ、ここまでご案内いたします。
途中、内容が若干重複しておりますが、AppleIDによって選択肢が変わるよう?
あとは、連絡待ちです。
連絡が来ましたら、記事を更新いたします。
ではまた御機嫌よう。